枕草子 清少納言
鼻モゲラ大王
|
1 |
♪
|
2 |
春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山際
少し明かりて、紫だちたる
雲の細くたなびきたる。
|
3 |
夏は夜。月のころはさらなり、
闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほかにうち光て
行くもをかし。雨など降るもをかし。
|
4 |
♪
|
5 |
秋は夕暮れ。夕日の差して山の端いと
近うなりたるに、
烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、
二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
|
6 |
まいて雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。
|
7 |
冬はつとめて。
雪の降りたるは言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎおこして、
|
8 |
炭持て渡るも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。
|
9 |
♪
|