Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

やや混んでいます。(load average =3.67)

質問応答掲示板(Q and A)

あるいは一対一対話で開発チームSS開発チームTTへ!

クリックして投稿する● 一般掲示は自由掲示板 へ ● 開発者への質問は質問応答 へ ● 歌詞への作曲依頼は歌詞投稿 へ ● 特定の相手との対話は非公開対話
■ あなたの名前: (← 決して他人の名を使わないこと。ハンドル名可。)
(登録ユーザのみ)
■ 質問・情報・意見など(最大1000字):トラブル遭遇の場合は、状況・症状を詳しく伝えて下さい。(行頭の">"は引用文です。)

記入時の注意(クリックして確認!) ● 主に本システム開発者への質問、バグ報告、意見などにお使いください。 但し、回答有無も回答時期も確約できません。
● バグ報告やトラブルの場合の質問の仕方は、FAQに書かれているように、詳細な情報をお寄せください。 「詳細な情報」とは、バグ報告では常識のように、
 ・ 問題ページの URL と、その中の問題箇所、問題である理由(本来どうであるべきか)、
 ・ ユーザ番号、ユーザ名、問題の作品番号(とタイトル)
 ・ パソコンかスマホか。OS名、ブラウザ名。
 ・ 何をしたくて、何を期待して、どのページで、どのような操作を行ったときに、どのような反応があったか、(スクリーンショットをメールするなども)
 ・ 結局、具体的にどうして欲しいのか(「どうにかして欲しい」は最悪です)
 などが必要です。
● 答えられない例:... 答えられない質問(質問なのかどうか分からない場合も)には応答しないことがあります。
 ・ 「投稿日が2014/05/02. になってます。」(どうして欲しいのか、どういう場合に起こるのか分からない。質問文になっていない。)
 ・ 「音が出ません。」(どのページで、どういう操作をして、その現象が起こるのか分からない)
 ・ ユーザ名も名乗らず、「思ったように動きません。どうしてですか?」とメールで尋ねるユーザもいますが、答えようがありません。 (どのページかはブラウザのURL窓に表示されています。)
● 要するに、システム開発者が問題を再現できる情報を伝えて下さい。
 ・ なお、問題報告後に解決した場合は、必ず判明した原因と解決法をご一報下さい。(そのための「実験協力者」なので。)

【もっと読む ...】 こんなやり取りがあったので、ご参考に:
>[1911]ユーザー側の作成画面とは違うデータしか、開発側は見ることができないのでしょうか?
意外に思われるでしょうが、実はそうなのです。開発者は、開発者アカウント(開発モード)と一般アカウント(一般モード)の両方を持っています。しかし、
●開発者アカウントでは、何でも見られるので、ユーザAさんしか見られない画面も見られるのですが、Aさんからは見えない画面部品や遭遇している問題が、開発者アカウントでは問題がなく、どう困っているのかを見ることができない時があります。典型的な例は、ある新機能を、開発者しか実行できないような隠れ機能として実現してテストして、ほぼOKならアナウンスするのですが、その時に開発者に限定している個所を一般ユーザに開放するときに漏れがあって、一般ユーザからはボタンが見えていないとか、実行されないとかが起こり、指摘されて気が付くことがあります。
●一般ユーザのアカウント(ユーザBとしましょう)として試すことはできますが、Aさんがどう困っているかをユーザBからは見ることができません。そこで、Aさんの詳細な状況を聞いて、それと同じような困った状況をユーザBとして作り出して、やっと事情が分かるのですが、Aさんからの状況説明が不足したり同一にするのが難しかったりすると、ユーザBとしては同じ困難が再現されません。典型的な一例は、部分試作結果が変な場合、Aさんのブラウザ利用履歴のせいでキャッシュをクリアすれば直る場合がありますが、ユーザBとしては問題を全く同じには再現できなかったりします。
まとめると、以上の両方のアカウントで調べて分かる場合も多いですが、それでも「Aさんと開発者との違い」と「AさんとユーザB」の違いの2つの壁に阻まれて、Aさんが遭遇した困難が開発者には完全再現ができない事態が原理的に生じ得るのです。

投稿後はこのページのリロードはしないでください。(二重投稿されます。)
⇐ 登録ユーザなら誰でも質問・回答できます。

100件ごとの最新第
ページを | 他ユーザとの議論や意見はフォーラム へ | 一対一の非公開連絡は対話連絡
● 議論参照用に、自作未公開作品番号 = する。他者の公開作品はこちら から
[2141]  - →回答する
[2140] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/11/26 Tue 14:06:08 →回答する
>>[2139] 五六四〇 さん、

ご質問有り難うございます。(返信が遅くなり申し訳ございません。)
開発チームの髙橋です。

調査したところ、現在連符を含む伴奏音型については、3拍子、6拍子に完全に対応しておりません。現在対応できるように鋭意作業中です。

現在も、それらの伴奏音型を選択して作曲することは可能かと思われますが、楽譜、音声が期待しない結果になる可能性があります。

恐れ入りますが、連符を含む伴奏音型については、現在は動作保証をしていないという回答となります。対応をお待ちいただければ幸いです。
[2139] 五六四〇 - 2024/11/10 Sun 16:18:35 →回答する
低高8分交替連打、スウィング01、02、パターンB_3B、強6連ラスゲアード、ブルックナーリズム等の伴奏音形は3拍子と6拍子に対応できるまで使えないのでしょうか?
[2138] SS【開発メンバー】 - 2024/11/06 Wed 19:55:32 →回答する
>>[2137] 匿名の男 さん、

> 旧選択のスタイルは、校歌風からスタイル499まであったのですが今は選べなくなってます。

ああ、なるほど。
歴史的には、十数年前に、まだ作品が多くなくて多様なテンプレートが無かった頃、様々な初期設定セットを機械的に作って「スタイル」と呼んで公開していましたね。
しかし、機械的に生成した設定値セットのみで聴くことはできないし、名称・番号だけで見てもどんな曲ができるのかわからないので、使うユーザも少なかったです。
近年になって名作がかなり蓄積されてきたので、それらを聴いてその設定を拝借して自分の初期設定とする機能を付加し、それを「テンプレート」と呼ぶようにし、聴くことができない旧「スタイル」は廃止しました。

昔のスタイルは活用できていたでしょうか?
[2137] 匿名の男 - 2024/11/05 Tue 22:06:57 →回答する
旧選択のスタイルは、校歌風からスタイル499まであったのですが今は選べなくなってます。
[2136] SS【開発メンバー】 - 2024/11/04 Mon 19:36:21 →回答する
>>[2135] 匿名の男 さん、

以前使っていた「スタイル」という語は、どうもわかりにくいようだったので、今は「テンプレート」と呼んでいます。
曲のスタイルを初期設定する作曲条件の組み合わせなので、同じ意味です。
[2135] 匿名の男 - 2024/11/03 Sun 21:03:24 →回答する
orpheusで旧選択肢にあったスタイルは使えないんですか?
[2134] つこさん。 - 2024/10/30 Wed 14:39:13 →回答する
>>[2133] SS【開発メンバー】 さん、

> >>[2132] つこさん。 さん、
>
> ご返答が遅くなって申し訳ありません。
>
> > こちらで投稿した歌詞は、自前で別の曲をつけて、別の場所に投稿してもかまわないでしょうか?
>
> はい、どうぞ、何の問題もありません。
>
> > それともこちらでのみ使用と制約がありますか。
>
> いいえ、何の制約もありませんので、ご心配なく。


承知しました、回答ありがとうございます!
[2133] SS【開発メンバー】 - 2024/10/29 Tue 19:40:49 →回答する
>>[2132] つこさん。 さん、

ご返答が遅くなって申し訳ありません。

> こちらで投稿した歌詞は、自前で別の曲をつけて、別の場所に投稿してもかまわないでしょうか?

はい、どうぞ、何の問題もありません。

> それともこちらでのみ使用と制約がありますか。

いいえ、何の制約もありませんので、ご心配なく。
[2132] つこさん。 - 2024/10/23 Wed 21:48:24 →回答する
初めまして。検索をかけたところ、同じ質問がなかったようなので書き込み失礼いたします。
こちらで投稿した歌詞は、自前で別の曲をつけて、別の場所に投稿してもかまわないでしょうか?
それともこちらでのみ使用と制約がありますか。
お尋ねいたします。
[2131] らいちゃん - 2024/10/15 Tue 12:23:38 →回答する
開発メンバー様
先ほど登録フォーラム548で教えていただいた内容についての質問です
作曲してから「こんにちはXさようなら」のXを空白にする方法です。「・・・」を使用すれば前の歌詞と後ろの歌詞の間Xに空白ができましたが、しかし、前の歌詞がプツンと切れてしまいます、余韻を残す方法はありませんか。
先ほどのご指示の通り登録フォーラムではなくQ&Aを使ってみました。
[2130] 匿名の男 - 2024/10/07 Mon 15:31:22 →回答する
>>2128 解消されました。
[2129] SS【開発メンバー】 - 2024/10/07 Mon 11:39:38 →回答する
>>[2128] 匿名の男 さん、

> https://www.orpheus-music.org/own.php?id=781031-f5HT
> Id781031 その先の未来へ... の各種操作メニューのmap表示が[1c]になってます。

「map表示が」という意味が分からないのですが、ともかくそのURL画面で"[1c]"という文字を消しました。
(デバッグのために一時的に表示していた文字が残っていたのでした。済みません。)
これで解消されたでしょうか? あるいは、私が修正した箇所は間違いで、まだ問題が残っているでしょうか?
[2128] 匿名の男 - 2024/10/06 Sun 10:16:26 →回答する
https://www.orpheus-music.org/own.php?id=781031-f5HT
Id781031 その先の未来へ... の各種操作メニューのmap表示が[1c]になってます。
[2127] SS【開発メンバー】 - 2024/10/05 Sat 18:38:31 →回答する
>>[2126] 匿名の男 さん、

> あなたの作品総リストの方のMap表示が[1c]になってます。

当方では意味が分からず、エラー再現ができません。どの作品のどの画面において、どうなるはずのところが、どうなっているのでしょうか?
[2126] 匿名の男 - 2024/10/03 Thu 21:00:01 →回答する
あなたの作品総リストの方のMap表示が[1c]になってます。
[2125] ねこにマインド - 2024/09/12 Thu 10:18:33 →回答する
>>SS【開発メンバー】 さん
回復しています。お疲れ様です。
[2122] ねこにマインド - 2024/09/03 Tue 22:52:28 →回答する
>>[2121] SS【開発メンバー】 さん、

> >>[2120] ねこにマインド さん、
>
> バグ報告ありがとうございました。
> 昨日のデバッグ中に一時的にバグが生じたようです。
> その後、旧来通りに作曲・合成できていると思いますので、お試しください。

>回復しています。お忙しいところ、ありがとうございました。
[2121] SS【開発メンバー】 - 2024/09/03 Tue 21:41:37 →回答する
>>[2120] ねこにマインド さん、

バグ報告ありがとうございました。
昨日のデバッグ中に一時的にバグが生じたようです。
その後、旧来通りに作曲・合成できていると思いますので、お試しください。
[2120] ねこにマインド - 2024/09/02 Mon 22:01:20 →回答する
>>SS【開発メンバー】 さん
https://www.orpheus-music.org/Orpheus-edit.php?id=779281-xThH 作曲できません。https://www.orpheus-music.org/Orpheus-melody.php?id=779282-CWFn HTTP ERROR 500 そこで、https://www.orpheus-m
usic.org/Orpheus-user-history.php?time&uid=6364 自作曲日時データに戻ってID(薄い青色)をクリックして、楽譜pdf再合成をクリックすると復元できました。このようなシステムに移行したのでしょうか。
尚、セクションごとの試聴も同じことになります。もしかして、メンテナンス中でしたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。
[2119] SS【開発メンバー】 - 2024/09/02 Mon 11:23:24 →回答する
>>[2118] No Name さん、

> このように、想定通りの入力ではなかった場合の対応というのは想像を絶する苦労かと思います。私は使い方の周知とバグ報告程度しかできませんが、応援しております。

ありがとうございます。

そうなのです。
かつて機器の開発をしていた友人が、通常の処理だけなら簡単だけど、例外処理(の仕様策定も含めて)にその10倍以上の労力がかかる、と言っていて、私は「そんな大げさな」と思っていたものですが、本当でした。

歌詞の入力だけでも、行数超え、行長超え、不足、処理できない文字や絵文字、半角カナ、不適切ワードなどから、一杯スペースを詰めて改行したように見えるなど、いろいろなパターンが現れました。
それらへの対処としてプログラムを修正すると、思わぬ副作用が生じて、今回のような不可解な結果が生じるようです。
開発者自身は、新たに生じた副作用には気づかないことが多く、ユーザの皆様のご指摘は助かります。
[2118] No Name - 2024/09/02 Mon 10:18:23 →回答する
>>[2117] SS【開発メンバー】 さん、

ご対応いただきありがとうございます。

> 関係する部分を書き直しました。確認して頂ければありがたいです。

いくつか試して、バグの解消を確認しました。

> (こういう不可解なバグが生じるのは、不慣れなユーザが歌詞入力形式を守らないいろいろな場合に対処しているうちに、処理が複雑化したせいでした。今回はバグ原因解析を諦めて、単純な処理にしました。)

このように、想定通りの入力ではなかった場合の対応というのは想像を絶する苦労かと思います。私は使い方の周知とバグ報告程度しかできませんが、応援しております。
[2117] SS【開発メンバー】 - 2024/09/01 Sun 04:43:59 →回答する
>>[2115] No Name さん、

> 簡単に確認したところ、以下の例文で、最終節1行目の消失が確認されました。

関係する部分を書き直しました。確認して頂ければありがたいです。
(こういう不可解なバグが生じるのは、不慣れなユーザが歌詞入力形式を守らないいろいろな場合に対処しているうちに、処理が複雑化したせいでした。今回はバグ原因解析を諦めて、単純な処理にしました。)
[2116] SS【開発メンバー】 - 2024/09/01 Sun 00:00:40 →回答する
>>[2115] No Name さん、

多大なご協力に感謝します。

> 簡単に確認したところ、以下の例文で、最終節1行目の消失が確認されました。

なるほど! 奇妙な現象で気づきませんでした。
調べて見ます。

> また、この検証の途中で気が付いたのですが、ニュース文章例(野球)という例文が、同一内容で重複しています。

確かに!
例文は開発者自身がデバッグのために用意したのですが、見て戴いてありがたいです。
(いい例文があれば、一対一連絡ででもご提案ください。)
[2115] No Name - 2024/08/30 Fri 20:01:18 →回答する
>>[2110] SS【開発メンバー】 さん、

返信ありがとうございます。

> なお、上記の不都合が生じる具体的例文のタイトルを教えて戴けないでしょうか?

簡単に確認したところ、以下の例文で、最終節1行目の消失が確認されました。

テスト歌詞1
作曲に行き詰まったら
困った歌詞の例
吾輩は猫デアル
卑弥呼さん
思ひ出
こころ
邪宗門秘曲
落葉松
暮らしとロボット展
あの夏の髙島屋
吾輩ハ猫デアル(長)

また、この検証の途中で気が付いたのですが、ニュース文章例(野球)という例文が、同一内容で重複しています。
[2114] ねこにマインド - 2024/08/29 Thu 10:36:23 →回答する
>>[2113] SS【開発メンバー】 さん、

> >>[2111] ねこにマインド さん、
>
> 要修正箇所が見つかったので、修正して見ました。
>
> > >試してみましたが、症状は変わりませんでした。少し連絡違いがあったかもしれませんので、詳しく順を追って連絡してみます。(1)知る>(2)もっと>(3)和声一覧試聴>(4)和声メニュー>(5)コード登録順>(6)コード利用頻度順>(7)ナンバー>(8)表示する>(9)ここで通常は、コードのラインアップ表示がなされる。この(9)のラインアップが表示されないのです。他の3種類は表示されるのですが。よろしくお願いいたします。
>
> 一応、「頻度順」の場合の複数行の表示はなされるようになりました。
> 恐らく正しいデータ表示がされる良いウニなったと思います。
> どうか、ご確認ください。

>回復したことを確認しました。お忙しいところ、ありがとうございました。
[2113] SS【開発メンバー】 - 2024/08/28 Wed 22:52:45 →回答する
>>[2111] ねこにマインド さん、

要修正箇所が見つかったので、修正して見ました。

> >試してみましたが、症状は変わりませんでした。少し連絡違いがあったかもしれませんので、詳しく順を追って連絡してみます。(1)知る>(2)もっと>(3)和声一覧試聴>(4)和声メニュー>(5)コード登録順>(6)コード利用頻度順>(7)ナンバー>(8)表示する>(9)ここで通常は、コードのラインアップ表示がなされる。この(9)のラインアップが表示されないのです。他の3種類は表示されるのですが。よろしくお願いいたします。

一応、「頻度順」の場合の複数行の表示はなされるようになりました。
恐らく正しいデータ表示がされる良いウニなったと思います。
どうか、ご確認ください。
[2112] SS【開発メンバー】 - 2024/08/28 Wed 20:00:15 →回答する
>>[2111] ねこにマインド さん、

>試してみましたが、症状は変わりませんでした。少し連絡違いがあったかもしれませんので、詳しく順を追って連絡してみます。(1)知る>(2)もっと>(3)和声一覧試聴>(4)和声メニュー>(5)コード登録順>(6)コード利用頻度順>(7)ナンバー>(8)表示する>(9)ここで通常は、コードのラインアップ表示がなされる。この(9)のラインアップが表示されないのです。他の3種類は表示されるのですが。よろしくお願いいたします。

返信ありがとうございました。
すっかり「和声使用ランキング」のことかと勘違いし、実際バグが見つかったので、修正をしていました。

問題のページへの辿り方を詳細に書いていただいたので、全く別の箇所での問題を確認できました。今後は、できれば、

「和声一覧視聴ページ:
https://www.orpheus-music.org/Orpheus-lib-harmony.php?sort=freq&range=1-100&score=no&score=0
で問題発生」

のように、問題があるページのURL(ブラウザの上端の窓に表示される)を教えて頂ければ、誤解が少なくできそうです。

先日、サーバを更改した際に、プログラム言語仕様の些細な相違が原因で、数千か所の修正を余儀なくされているので、恐らくその類と思われます。直ちに対処を開始します。
[2111] ねこにマインド - 2024/08/28 Wed 18:38:17 →回答する
>>[2109] SS【開発メンバー】 さん、

> >>[2108] ねこにマインド さん、
>
> > 早速ですが、和声試聴メニューの頻度順の中で、コード利用頻度順だけが表示されません。他の三つの頻度順は問題なく表示されます。いつも、コード利用頻度順だけで作曲していますので少し不便です。メンテナンス中でしたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。
>
> ご指摘ありがとうございました。
> ランキング表示のページ切り替わりタブのジャンプ先が間違っていたので、修正しました。(色も付けました)
> 恐らく、このことをご指摘下さったのかと思いますが、これではないなら是非お知らせください。

>試してみましたが、症状は変わりませんでした。少し連絡違いがあったかもしれませんので、詳しく順を追って連絡してみます。(1)知る>(2)もっと>(3)和声一覧試聴>(4)和声メニュー>(5)コード登録順>(6)コード利用頻度順>(7)ナンバー>(8)表示する>(9)ここで通常は、コードのラインアップ表示がなされる。この(9)のラインアップが表示されないのです。他の3種類は表示されるのですが。よろしくお願いいたします。
[2110] SS【開発メンバー】 - 2024/08/28 Wed 15:04:31 →回答する
>>[2107] No Name さん、

> いくつか調査したところ、最終節が4行の歌詞になっている曲の一部(1節しかないテスト歌詞1を含む)で、最終節第1行が自動で入力されないものが複数存在するようで、これは直近のバージョンアップや環境の違いによらない模様です。

丁寧にバグのトレースをして下さってありがとうございます。
そういう情報は、デバックには大変助かります。

> おととし私が作成した、リメイク前のOrpheus動画の頃は正常に動いていた気がするのですが、昨年のリメイク版製作時にはバグがあったような気がします(何分遠い記憶なので、間違っていたらすみません)。

それはあり得ると思います。
特に未登録ユーザ(体験ユーザ)の場合には、長い文章を改行もせず、4節ごとの区切りもせず、体験歌詞入力するユーザがいます。
それでも、何とか意を汲み取って曲にする処理を試行錯誤していましたので(なかなか単一処理でスマートに解決できない!)、その処理は例文にも(そして登録ユーザにも)適用されるので、何か処理に考え落としがあれば、それが影響を生じるのはあり得ます。

> 重ねてとなりますが、重要度も使用頻度も低いと思いますので、他の開発・修正が落ち着いてお手隙の際に直していただければ大丈夫かと思います

お気遣いありがとうございます。
なお、上記の不都合が生じる具体的例文のタイトルを教えて戴けないでしょうか?
[2109] SS【開発メンバー】 - 2024/08/28 Wed 14:50:23 →回答する
>>[2108] ねこにマインド さん、

> 早速ですが、和声試聴メニューの頻度順の中で、コード利用頻度順だけが表示されません。他の三つの頻度順は問題なく表示されます。いつも、コード利用頻度順だけで作曲していますので少し不便です。メンテナンス中でしたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。

ご指摘ありがとうございました。
ランキング表示のページ切り替わりタブのジャンプ先が間違っていたので、修正しました。(色も付けました)
恐らく、このことをご指摘下さったのかと思いますが、これではないなら是非お知らせください。
[2108] ねこにマインド - 2024/08/27 Tue 15:52:31 →回答する
開発チーム様

早速ですが、和声試聴メニューの頻度順の中で、コード利用頻度順だけが表示されません。他の三つの頻度順は問題なく表示されます。いつも、コード利用頻度順だけで作曲していますので少し不便です。メンテナンス中でしたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。
[2107] No Name - 2024/08/25 Sun 12:51:21 →回答する
開発チーム様

ものすごく些細なバグなのですが、かなり前から例文集の歌詞を使用する際に一部の行が入力されない事象が発生しております。重大なバグではなく、また使用頻度もあまり高くない機能かと思いますので、本当にお手隙の際修正していただければと思います。

いくつか調査したところ、最終節が4行の歌詞になっている曲の一部(1節しかないテスト歌詞1を含む)で、最終節第1行が自動で入力されないものが複数存在するようで、これは直近のバージョンアップや環境の違いによらない模様です。

おととし私が作成した、リメイク前のOrpheus動画の頃は正常に動いていた気がするのですが、昨年のリメイク版製作時にはバグがあったような気がします(何分遠い記憶なので、間違っていたらすみません)。

重ねてとなりますが、重要度も使用頻度も低いと思いますので、他の開発・修正が落ち着いてお手隙の際に直していただければ大丈夫かと思います
[2106] tao_hiro - 2024/08/20 Tue 15:16:04 →回答する
>>[2105] SS【開発メンバー】 さん

ご対応ありがとうございます。
「何者かの攻撃」ということで不気味ではありますが、大事では無いようで安心しました。

以上よろしくお願いします。
[2105] SS【開発メンバー】 - 2024/08/19 Mon 22:27:12 →回答する
>>[2102] tao_hiro さん、

> 感想・意見交換掲示板の[89][113]に未登録ユーザーによる意味不明の書き込みがあります。

お知らせありがとうございました。消去しました。

> 何かのシステム上の異常であれば良いのですが、外部からの悪意のアクセスだと問題と考えました。

その通りだと思います。システム上の異常ではありません。何者かが SQL インジェクション攻撃を仕掛けているのでしょう。
登録ユーザでなければこの掲示板以外には書き込みができないので、この掲示板に仕掛けているのだと思います。
しかし、当システムでは SQL を使っていないので(その分、開発に苦労していますが)、この種の攻撃は全く意味を成しません。
[2102] tao_hiro - 2024/08/19 Mon 16:41:39 →回答する
開発チームさん

感想・意見交換掲示板の[89][113]に未登録ユーザーによる意味不明の書き込みがあります。
何かのシステム上の異常であれば良いのですが、外部からの悪意のアクセスだと問題と考えました。
ご確認のほどよろしくお願いします。
[2101] tao_hiro - 2024/08/17 Sat 16:03:37 →回答する
>>[2100] 髙橋【開発メンバー】 さん

早速のご対応ありがとうございます。
問題箇所の正常な発音を確認しました。

(PS)
5音階についての解説ありがとうございます。
私の考えが浅はかでした。将来的に実現することを期待して待ちます。
[2100] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/08/17 Sat 15:16:29 →回答する
>>[2097] tao_hiro さん、
開発チームの髙橋です。
バグ報告ありがとうございます。ご報告いただいたバグに関しまして、問題を精査し、バグフィックスができたと思われますので、お手数ですが、再度同条件で作曲をお試しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

>> [2099]のPSについて
現状のWebアプリケーションでは、たしかにそのような方法で、5音階の旋律は生成されないと思われます。
なぜなら、現在の作曲モデルでは、最も基本的な長調、単調のスケール内の音符が確率的に生成されやすいようになっております。(自ずとスケール内の音を使おうとする。)しかし、Orpheusのモデルは、原理的には、5音階の音高が生成されやすいように我々のモデルのパラメタを操作することで、5音階の旋律も生成出来る汎用的なモデルなのですが、まだそれをユーザの皆さんに操作していただくためのGUIの設計が間に合っていないというのが現状でございます。今後の発展課題として、検討させていただきます。
[2099] tao_hiro - 2024/08/17 Sat 10:26:25 →回答する
>>[2098] 髙橋【開発メンバー】 さん

早速のご対応ありがとうございます。
問題箇所の正常な発音を確認しました。

(PS)
この作品は、高音指定を利用して「ファ」を「ソ」に変換し、安直に5音階の旋律ができないか試してみたのですが、作曲ごとに「ファ」の音が新たに現れて完全に変換することができませんでした。やはりこの安直な方法では5音階の実現は無理でしょうか?
[2098] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/08/17 Sat 09:45:22 →回答する
>>[2096] tao_hiro さん、

開発チームの髙橋です。バグ報告ありがとうございます。
報告いただいたバグを精査し、問題らしき場所を修正いたしました。
大変お手数ですが、今一度再作曲をお試しいただければと思います。(2097の問題は別のようで、現在対応中ですので、今しばらくお待ち下さい。)
[2097] tao_hiro - 2024/08/17 Sat 06:40:42 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

作品id=777851(Lumo de la Estonteco)の「読みと抑揚」で、下記の個所の音が発音されません。そこで生成された楽譜を確認すると、当該個所は休符となっています。

・6節4行目最後の”と”:「ぶり/ら/す/ら_/え^/す^と_おん/と」
                            ↑

お手数ですがご確認いただけますようお願いします。なお私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦ください。
[2096] tao_hiro - 2024/08/16 Fri 17:55:48 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

作品id=777813(産土神に~わが命の初め~)の「読みと抑揚」で、下記の個所の音が発音されません。そこで生成された楽譜を確認すると、当該箇所は休符となっています。

・3節2行目最後の”つ”:「あ^お[g4]ぎ[g4]み_/つ[g4]/つ/」
                          ↑

・4節4行目最後の”り”:「て_/に[g4]/う[g4]^け[g4]_/た^てま[g4]つ_/り」
                                  ↑  

お手数ですがご確認いただけますようお願いします。なお私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦ください。
[2095] tao_hiro - 2024/08/16 Fri 14:24:43 →回答する
>>[2092] 髙橋【開発メンバー】 さん
>>[2093] SS【開発メンバー】さん

迅速なご返信ありがとうございます。
「新規に3拍子のプログラム?を組んだのではなく、既存の4拍子を改修したから」で理解しました。
3拍子はとても魅力的です。今までにない美しいメロディーが出来そうでワクワクします。しばらくは虜になるかもしれません。

以上よろしくお願いします。
[2094] tao_hiro - 2024/08/16 Fri 14:16:04 →回答する
>>[2091] 髙橋【開発メンバー】 さん

迅速なご対応ありがとうございます。委細承知しました。
作品id=777647については、休符を使わないで済むように文字数を削減したら良い感じに仕上がりましたので問題ありません。
今後の休符の挿入については「・」を使うようにします。

以上よろしくお願いします。
[2093] SS【開発メンバー】 - 2024/08/16 Fri 11:33:31 →回答する
>>[2090] tao_hiro さん、

> 新機能の拍子設定についてですが、「3/4拍子♩♩♩」が選択肢に無いのはなぜでしょうか?
> 私は音楽知識がなく、自動作曲において特に差し障った問題を感じているわけではありませんが、3拍子の一番に基本的な形が無いのを不思議に思った興味本位の質問です。

詳しい説明はいずれマニュアルに整備するつもりですが、Orpheus システムの実現法に関わるなかなか鋭い質問です。
3拍子作曲を実現することは長年の課題でしたが、原理的には3拍子のために和声進行や伴奏リズムや旋律リズムなどを用意しなければならず、そのための知恵を絞っていました。
結局、4拍子のために開発した音楽部品を3拍子用に自動変換する方法を採りました。
その場合に、4拍子を4拍 ♩ ♩ ♩ ♩ と書くと、3拍子にするにはどこかを縮めて3拍にしなければなりません。
特に4拍を2分音符長の和音連鎖で表している和声進行の変換が問題です。
そこで、2種類:
(1) 3、4拍目をまとめて1拍にする。それを記号で ♩ ♩ ♫ と書く。例えば、4拍子で Am Am E7 E7 のコードは Am Am E7 の3拍子になる。
(2) 1、2拍目をまとめて1拍にする。それを記号で ♫ ♩ ♩ と書く。例えば、4拍子で Am Am E7 E7 のコードは Am E7 E7 の3拍子になる。
としていて、他の要素もこれに対応して伸縮するようにしています。
これにより、今後も4拍子系の部品(旋律リズムや伴奏音型やドラムスなど)を増やしても、直ちに3拍子でも使えるわけです。

というわけで、4拍子の和声リズムの変換型の表記なので、♩ ♩ ♩ という型は使わないのです。
本当は二分音符のフォントがあれば、もっと説明しやすいのですが。

同じ方針で 6/8 拍子も一応実現できました。
今後は5拍子も実現したいと考えています。
[2092] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/08/16 Fri 11:14:20 →回答する
>>[2090] tao_hiro さん、

ご質問いただきありがとうございます。
開発チームの髙橋です。

この質問は、非常に良い点をついておりまして、実は今回の3拍子がどのように実装されたかに関わる重要な内容なのです。

簡潔に説明いたしますと、
4拍子用に作られた和声進行、伴奏、リズム形、パーカッションなどの作曲部品の一部を省略、圧縮など変換することで、3拍子作曲を実現しています。その変換のされ方が、選択肢の「♩♩♫」等なのです。例えば、「♩♩♫」であれば、4拍子の後半2拍を省略、圧縮して、3拍子を実現していることを意味します。(だから、符頭は必ず4つある理由です。)

少しでも理解の助けになれば幸いです。
[2091] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/08/16 Fri 10:56:06 →回答する
>>[2089] tao_hiro さん、

ご質問いただきありがとうございます。
開発チームの髙橋です。

ご指摘の通り、全角スペースは現在のシステムでは機能しておりませんでした。

スペースは、見えないのでいくつ休符が入るかわかりにくかったり、半角スペースとの区別がしずらいという欠点がありました。

ご指摘を受け、さらに、中点「・」を使えるように改良いたしました。(それに合わせてマニュアルも変更いたしました。)
今後は、中点「・」の使用を推奨させていただきます。(過去作品の互換性のため、全角スペース「 」も引き続き利用可能です。)

ご試用いただければと思います。
[2090] tao_hiro - 2024/08/16 Fri 06:20:57 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

新機能の拍子設定についてですが、「3/4拍子♩♩♩」が選択肢に無いのはなぜでしょうか?
私は音楽知識がなく、自動作曲において特に差し障った問題を感じているわけではありませんが、3拍子の一番に基本的な形が無いのを不思議に思った興味本位の質問です。
[2089] tao_hiro - 2024/08/16 Fri 06:15:30 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

作品id=777647の「読みと抑揚」で空白を使って休符を入れようと思ったのですが、耳で聞いて休符が入っているように思えませんでした。そこで生成された楽譜を確認すると、やはり休符は挿入されていないようです。

お手数ですがご確認いただけますようお願いします。なお私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦ください。
[2088] tao_hiro - 2024/08/15 Thu 14:51:57 →回答する
>>[2084][2087] SS【開発メンバー】 さん

返信が遅れて申し訳ありません。
「拍子設定」と「作者コメント入力」の正常な動作を確認しました。
お忙しいところご対応いただきありがとうございました。
[2087] SS【開発メンバー】 - 2024/08/13 Tue 14:27:09 →回答する
>>[2086] tao_hiro さん、

> 作品id=777263に作者コメントをしたいのですが、コメント入力後に「クリック」を押しても、何もないグレーの画面になるだけで投稿できません。

バグ報告ありがとうございました。不具合を確認しました。
サーバ移行のためにプログラム文法遵守が厳しくなった(今まで甘かった)せいのようです。
一応、対処できたと思いますので、お試しください。
[2086] tao_hiro - 2024/08/12 Mon 16:06:38 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

作品id=777263に作者コメントをしたいのですが、コメント入力後に「クリック」を押しても、何もないグレーの画面になるだけで投稿できません。

お手数ですがご確認いただけますようお願いします。なお私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦ください。
[2085] 髙橋【開発メンバー】 - 2024/08/12 Mon 00:27:03 →回答する

開発チームの髙橋です。
現在作曲機能(特に二重唱作曲)で不具合が出ているようでして、ご不便おかけしております。また、ユーザの皆さんバグ報告ありがとうございます。たいへん助かっております。
今後のOrpheusのさらなる発展に向けて、先日行ったサーバ移行の影響で、作曲プロセスにもいくつか影響が出てしまっていたようです。
該当箇所らしき部分のバグ修正を実施いたしましたので、お手数おかけしますが、再度作曲をお試しいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
[2084] SS【開発メンバー】 - 2024/08/11 Sun 21:50:53 →回答する
>>[2082] tao_hiro さん、

> 新しく追加された作曲条件の「拍子設定」を試してみようと思いましたが、先の[2081]で報告した「申し訳ありません。作品 id=○○〇〇〇〇-○○○○の音声合成に失敗しました。」というエラーがでます。

済みません、先日行ったサーバ移行に伴って何かと不具合が出そうですが、ご容赦ください。
まだ拍子設定 3/4 は開発中で、まだは 4/4 しか選択肢がないのですが、開発中の 3/4 を誤って公開モードにしてしまったようです。
3拍子機能はテストが終了したら公開しますので、しばらくお待ちください。
[2083] SS【開発メンバー】 - 2024/08/11 Sun 21:10:52 →回答する
>>[2081] tao_hiro さん、

> 開発チームさん
> お世話になります。
>
> 現在、高音指定機能を利用した作曲に挑戦しています(id=776992:産土神に~わが命の初め~)。ところが高音指定の方法がマニュアルのどこにも見当たらなかったので、高音指定を利用している作品を参考に入力してみたのですが、「申し訳ありません。
> 作品 id=776992-RWkhの音声合成に失敗しました。」というメッセージが出ます。
>
> 多ユーザーさんの作品を再作曲して確認してみましたが、同様なエラーが出ますのでシステム上の問題ではないかと考えていますが、なにぶん初めて利用する機能ですから勝手がわかりません。
>
> お手数ですが、システムのご確認と高音指定方法をご教授いただけますようお願いします。なお、私の思い込みや勘違いであれば平にご容赦ください。

拝見しましたが、音高指定の記法に誤りは見受けられません。
システムの動作に問題がありそうなので、調べます。(ちょっと厄介そうです。)
[2082] tao_hiro - 2024/08/11 Sun 16:40:23 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

新しく追加された作曲条件の「拍子設定」を試してみようと思いましたが、先の[2081]で報告した「申し訳ありません。作品 id=○○〇〇〇〇-○○○○の音声合成に失敗しました。」というエラーがでます。

お手数ですが、こちらもご確認いただけますようお願いします。なお、私の思い込みや勘違いであれば平にご容赦ください。
[2081] tao_hiro - 2024/08/11 Sun 16:06:59 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

現在、高音指定機能を利用した作曲に挑戦しています(id=776992:産土神に~わが命の初め~)。ところが高音指定の方法がマニュアルのどこにも見当たらなかったので、高音指定を利用している作品を参考に入力してみたのですが、「申し訳ありません。
作品 id=776992-RWkhの音声合成に失敗しました。」というメッセージが出ます。

多ユーザーさんの作品を再作曲して確認してみましたが、同様なエラーが出ますのでシステム上の問題ではないかと考えていますが、なにぶん初めて利用する機能ですから勝手がわかりません。

お手数ですが、システムのご確認と高音指定方法をご教授いただけますようお願いします。なお、私の思い込みや勘違いであれば平にご容赦ください。
[2080] SS【開発メンバー】 - 2024/07/22 Mon 15:56:40 →回答する
>>[2079] tao_hiro さん、

> 新仕様ということで理解しました。

はい、よろしくお願いします。
毎日のように細かい修正や改良をしているので、そのたびにアナウンスすることはできていません。
さらに、しばらく試用していると、問題があって新機能を撤回することもしばしばですし。

この全文引用初期化機能は、(特に私が)Q&Aの返答の部分忘れを減らすためでもあります。
[2079] tao_hiro - 2024/07/22 Mon 15:51:10 →回答する
>>[2078] SS【開発メンバー】 さん、早速のご連絡ありがとうございます。新仕様ということで理解しました。
[2078] SS【開発メンバー】 - 2024/07/22 Mon 14:11:31 →回答する
>>[2077] tao_hiro さん、

> フォーラムの投稿に関して、「回答する」をクリックすると、投稿内容欄に、コメントが勝手に転記されています。
> ([495]のコメントへ回答しようとしたら、[495]の内容が転記されていたので、消去してから書き込みました)

はい、回答する場合に限り、上記のように自動引用するようにしました。
不要な行は消してください。
メールソフトにはよくある機能で、質問回答時に原文を正確に引用して、互いに誤解が減らせるとの期待です。
なお、さらに[原文番号]をクリックすると、原文に飛べるようにしました。
[2077] tao_hiro - 2024/07/21 Sun 22:33:55 →回答する
開発チームさん

フォーラムの投稿に関して、「回答する」をクリックすると、投稿内容欄に、コメントが勝手に転記されています。
[495]のコメントへ回答しようとしたら、[495]の内容が転記されていたので、消去してから書き込みました)

お忙しいところ申し訳ありませんがご確認いただけますようお願いします。なお私の思い込みや勘違いであれば平にご容赦ください。
[2076] 開発チームSS - 2024/07/10 Wed 12:50:38 →回答する
>>[2075]
> iphone13でブラウザはSafariを使ってます。
> 曲をクリックした時に
> 画面が白くなって見れなくなってます。
> 修正をお願いします。

バグ報告ありがとうございます。
他のユーザさんからも指摘があり、無意識に不要な一文字を混入させていたことに気づき、修正して Windows11/chrome では正常復帰しました。
半日も気づかずに申し訳ありませんでした。
Mac/safari ではどうでしょうか。ぜひ、結果を教えてください。
[2075] 匿名の男 - 2024/07/09 Tue 19:15:55 →回答する
iphone13でブラウザはSafariを使ってます。
曲をクリックした時に
画面が白くなって見れなくなってます。
修正をお願いします。
[2074] 匿名の男 - 2024/07/08 Mon 19:35:13 →回答する
曲が見れなくなってます。
画面が白くなって見れません。
[2073] ねこにマインド - 2024/05/12 Sun 10:11:04 →回答する
開発チームSS様
直っていますね。どうもありがとうございました。
[2072] ねこにマインド - 2024/05/11 Sat 20:32:21 →回答する
開発チームSS様
早速ながら、「自然と社会」id768699までしか二重唱で作曲できません。いろいろ試してみましたが、無理でした。タイマー表示がおかしいです。2:00のところ1:56だったり、0:00だったりしています。メンテナンス中ならごめんなさい。よろしくお願いいたします。
[2071] 開発チームSS - 2024/03/28 Thu 18:28:18 →回答する
>>[2070]
> これで著作権に関する私の混乱や疑念は解消しました。

それは良かったです。
自動作曲技術検証実験参加のユーザの立場は、力を注いで芸術作品を作り上げる立場から、炎上やいじめを狙った悪辣な立場までいろいろな期待と思惑が存在していて、全ユーザに不満が生じないルール設定は難しい中で、必要な一律のルール設定を行っています。
時間を見つけて、論点を整理した解説を改めてマニュアル化する必要がありそうですね。
[2070] tao_hiro - 2024/03/28 Thu 15:40:22 →回答する
>>2069
開発チームSSさん
お世話になります。

全ユーザ対象のメッセージをありがとうございます。
これで著作権に関する私の混乱や疑念は解消しました。

お忙しいところお手を煩わせて申し訳ありませんでした。
[2069] 開発チームSS - 2024/03/27 Wed 21:26:43 →回答する
>>[2068]
> >>2067
> 「達人たちの作品展」で、micoさんとnos-さんが「こちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。」と書き込んでいます。ここまでご教授いただいた内容を踏まえると、運営者の権限で作品はすべて非公開としコメントも削除したほうが整合性が取れると思うのですが、如何でしょうか?

ご意見ありがとうございます。以下、全ユーザ対象のメッセージです。
●公開ルールについて
公開作品は一般閲覧者が自由に視聴・ダウンロード・作曲条件閲覧などができます。
その理解のもとに、各ユーザはユーザ自身の自由意思で各作品を公開希望することができます。
公開作品の扱いに不満があれば公開希望しないでください。

●コメント記入について
本システムが、自由に記入されたコメントと整合性が必要とは考えておりません。
現在のところ、ユーザコメントや掲示板には物理的に何でも書けるようにしており、「ダウンロードしないで欲しい」とか「テンプレートにしないで欲しい」という希望をコメントすることも禁止していないので、そのような個人的希望を伝えることも現在は禁止していません。
但し、そのような希望は「達人たちの作品展」(いずれ廃止)の紹介欄に書くのは不適当で、作品コメント、自己紹介、フォーラムなど別の場を使うべきです。
各ユーザがそのコメントを読んでどう行動するかは、システム側では制御できないと考えています。

●過去の模範作品への敬意について
システム開発者は、比較的初期に熱心に自動作曲アルゴリズムの利用の模範例を生成して下さった mico さんをはじめとする方々に、深い感謝の念を持っています。
同様に、一般のユーザ各位も、今までに積み重ねられた模範作品の作成努力に十分な敬意を払い、作品を模範として学ぶことはあっても、安易にそのままテンプレートとして使って作曲・公開するようなことがないように、主催者側として希望します。(原理的に希望以上のことができないことは承知しています)。
[2068] tao_hiro - 2024/03/27 Wed 20:36:13 →回答する
>>2067
嵯峨山先生
お世話になります。

早速のご回答ありがとうございます。
本実験における著作権の在り方について整理出来ました。
お忙しいところお時間いただきありがというございました。

<追記>
「達人たちの作品展」で、micoさんとnos-さんが「こちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。」と書き込んでいます。ここまでご教授いただいた内容を踏まえると、運営者の権限で作品はすべて非公開としコメントも削除したほうが整合性が取れると思うのですが、如何でしょうか?
[2067] 開発チームSS - 2024/03/27 Wed 20:15:31 →回答する
>>[2066]
> >>2065
> ご回答ありがとうございます。
> AI技術の急速な進歩などに従って、いつ・どこで・誰が・どんな方法で収益を得るか分からない状況となってきており、本公開実験における著作権について棚卸が必要ではないかと愚考しました。例えば譲渡とか共有とか考えてみたのですが、どうやら「議論の余地なし」で理解しました。

●はい、基本は「この科学技術実験に協力者として参加しても、何の権利も与えられない」ということです。
また、それが実験参加条件です。

> 1つだけ確認しておきたいのですが、私の作品を他人が利用して巨利を得たり悪用されたとしても、実験参加条件に同意しているので”なにもできない”と考えなければならないでしょうか? 「本システム開発者は本実験やその結果に関して何の責任も負いません」というのはそういう意味なのでしょうか?

●そのために、著作権は本システム開発者が保有する建前にしています。
もし不条理なことが起きたら、作曲者(自動作曲条件設定者)と協力して不条理と戦う場合もあり得ます。
それでも心配があるようでしたら、作品公開希望をしないで頂きたいです。
また、ご本人が公開希望されても、そのことが何らかのトラブルの原因となり得る状況では、運営者が公開を控える場合もあり得ます。(例:「テンプレート禁止」と表明されている場合や、著作権に関して誤解をお持ちのユーザの場合など。)

●今までは、自動生成された創造物については「思想又は感情を創作的に表現したもの」とはみなされなくて、著作権は生じないとするのが世界的な見解だった(英国だけ例外)ようですが、人工知能を道具として使って思想又は感情を創作的に表現する創作過程がようやく認知されつつあるように感じます。
●しかし、法律が改正されて人工知能を利用した創作物にも著作権が認められる時代が来たとしても、当実験への協力者としての参加条件として、生成結果に対して何の権利も主張しないことを条件とし続ける方針です。その条件に同意できない方は、実験参加してはなりません。
●とはいえ、Orpheusで得た曲のヒントを有効に使って、それに自分自身の思想または感情を創造的に十分に加えて作品として完成して、その著作権を主張することはできると思います。そして、作品を文化庁の著作物登録制度
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/toroku_seido/
を利用するのもあり得ると思います。
Orpheusプロジェクトでは、まず作曲技術を皆が使えるようにして、やがてユーザ自身が作曲技術を習得して、作品を作って著作権を主張できるようになることを未来像として描いています。
[2066] tao_hiro - 2024/03/27 Wed 19:10:12 →回答する
>>2065
嵯峨山先生
お世話になります。

ご回答ありがとうございます。
AI技術の急速な進歩などに従って、いつ・どこで・誰が・どんな方法で収益を得るか分からない状況となってきており、本公開実験における著作権について棚卸が必要ではないかと愚考しました。例えば譲渡とか共有とか考えてみたのですが、どうやら「議論の余地なし」で理解しました。

1つだけ確認しておきたいのですが、私の作品を他人が利用して巨利を得たり悪用されたとしても、実験参加条件に同意しているので”なにもできない”と考えなければならないでしょうか? 「本システム開発者は本実験やその結果に関して何の責任も負いません」というのはそういう意味なのでしょうか?
[2065] 開発チームSS - 2024/03/27 Wed 16:21:58 →回答する
>>[2064]
> >>2063
> 私が困惑しているのは、「*arsiaさん・micoさん・nos-さんの作品を利用してよいか?」という点です。

はい、「作品を利用」の意味によりますが、問題ありません。マニュアルやFAQなどでの説明とほぼ重複しますが、
●Orpheus自動作曲アルゴリズムを制御するメニュー選択肢をどう選ぶかは常に自由であり、他のユーザが用いた作曲条件を避けなければならない理由は全くありません。従って、公開されている作品の作曲条件を見て参考にして、自分の作品に生かすことはむしろ推奨されます。また、それを阻止する権利は誰にもないし、技術的にも阻止できません。
●もし自分の作曲条件設定を他ユーザに使われたくなければ、その曲は公開すべきではありません。公開した作品の作曲条件は他ユーザに利用され得ることが前提です。従って「テンプレート利用不可」と意思表明された作品は、非公開にするしかありません。
●一度公開された作品の非公開化は原則として行いません。他ユーザの作曲条件を参考にすることで自動作曲での切磋琢磨が進むという仮説の実験検証でもあります。
●一方、歌詞は著作権主張の対象になり得ると思われるので、再利用しない方が安全です。また、他ユーザの歌詞が既存曲の著作権を侵害していない保証はありません。
●公開作品自体の善意の利用は自由です。(例えば、自分のリサイタルで他ユーザ作品を歌うなど。しかし、作者の了解を得ることを推奨します。)

> また、私は「*arsiaさん・micoさん・nos-さんたちの著作権の主張について、経緯や現状や見通しを、早急にアナウンスしてください」とお願いしたのですが、その点についてまったく応答していない事にも困惑しています。

3月9日に tao_hiro さんが投稿されたことに対して、Orpheus運営チームが気づかずに応答が 3月26日になったことですね?
●17日間お待たせしたことは申し訳ありません。
●但し、本 Q&A 欄は必ずしも返答を保証するものではありませんし、返答期限も設けておりません。善意の利用のために設けておりますが、回答することは努力目標で、あくまで運営チームのボランティア活動です。
●また「誰でも掲示板」は、主に未登録ユーザのための投稿用で、システム開発者は必ずしも読んだり応答したりしませんし、誤った主張の投稿も放置されることがあります。例えば、Orpheus自動作曲結果については、システム開発者が著作権を保有することは、その動機も含めて詳しく説明してあるので、それに反する主張が掲示板に書かれてもそのたびに対応するわけではありません。言うまでもなく、本システム開発者は本実験やその結果に関して何の責任も負いませんので、ユーザや未登録ユーザが誤った主張をして他ユーザを誘導しても、開発者は責任を負いません。
●AIなど機械知能を利用した創作物の著作権の扱いについては、政府内でも検討中のようで、将来は自動作曲ツールが販売されてそれを用いた作品の著作権をユーザが主張できる時代が来るかも知れませんが、Orpheus自動作曲技術に限っては、その検証実験参加者は生成物の著作権主張をしないことが参加条件になっています。
●Orpheus自動作曲からヒントを得て、自分自身で作曲して創作物として著作権を主張することは可能です。そのような人間とAIとの共生の時代が来るだろうと予想しています。

当実験システムの方針と、全てのユーザの希望・思惑・事情・主張などとが完全合致することは無理なので、当実験参加に前提とする制約を受け入れる方にのみ、Orpheus自動作曲技術実証実験に自由意思で参加して戴いております。受け入れない方々は、予告なくいつでも参加を中断して戴けますが、参加期間中に得られた実験データの恣意的消去要請には応じられません。(それが科学的態度と考えています)
[2064] tao_hiro - 2024/03/26 Tue 16:21:45 →回答する
>>2063
開発チームさん
お世話になります

私が困惑しているのは、「*arsiaさん・micoさん・nos-さんの作品を利用してよいか?」という点です。
また、私は「*arsiaさん・micoさん・nos-さんたちの著作権の主張について、経緯や現状や見通しを、早急にアナウンスしてください」とお願いしたのですが、その点についてまったく応答していない事にも困惑しています。
[2063] 開発チームSS - 2024/03/26 Tue 03:24:34 →回答する
>>[2062]
ご返答が遅くて済みません。
新規のユーザには「実験協力者(ユーザ)の同意事項」に同意してチェックを入れてから申し込みをしてもらっています。
以前からマニュアルの中で、自動作曲公開実験とそれへの参加者の立場を明らかにしています。特に、「自動作曲実験参加条件と、作成した作品の著作権」を
https://www.orpheus-music.org/Orpheus-manual.php?q=copyright
で説明しています。説明不十分な点があればご指摘ください。
「とても困惑されている」とのことですが、どのような点でしょうか?
[2062] tao_hiro - 2024/03/09 Sat 17:10:07 →回答する
開発チームさん
お世話になります。

「誰でも掲示板」と「達人たちの作品展」で、*arsiaさん・micoさん・nos-さんの三名が、著作権の主張とおぼしき書き込みをされています。
開発チームさんはこれを長期にわたって放置していますが、ユーザーは(少なくとも私は)とても困惑しています。
本件につき、経緯や現状や見通しについて、早急にご見解を示して頂きますようお願いします。
[2061] 開発チームSS - 2024/02/15 Thu 00:23:58 →回答する
>>[2060]
> >>[2059]
> 開発チームSS様
> いつもお世話になっております。連絡が遅れてすみません。この件は、途中でなぜか解消されましたので、そのまま完成させてしまいました。詳しいことはわかりませんが、そういうことでしたので、判断はそちらにお任せしますので、よろしくお願いいたします。

連絡ありがとうございました。その件は原因が分かっていないので、抱えている諸開発計画に集中することにします。
[2060] ねこにマインド - 2024/02/12 Mon 16:44:34 →回答する
>>[2059]
開発チームSS様
いつもお世話になっております。連絡が遅れてすみません。この件は、途中でなぜか解消されましたので、そのまま完成させてしまいました。詳しいことはわかりませんが、そういうことでしたので、判断はそちらにお任せしますので、よろしくお願いいたします。
[2059] 開発チームSS - 2024/02/03 Sat 16:12:01 →回答する
>>[2058]
>  開発チームSS様
> いつもお世話になっております。いきなりですが、本題に入ります。
> エンディングの件です。ID<758794>「寒い朝の物語」15節
> こちらの予想に反して展開してしまいます。最後に蛇足のようなものがついてしまうので、いろいろ試してみましたが、解消できなくて連絡しました。id<758692>辺りまではいいのですが、それ以降どうやっても蛇足がついてしまいます。自動エンディング補助システムでも作動したのでしょうか。(笑)尚、楽譜には出ていません。よろしくお願いいたします。win11/win10 chrome/edge

バグ報告ありがとうございました。すぐには解消できないかも知れませんが、原因を探して見ます。
[2058] ねこにマインド - 2024/01/22 Mon 13:40:31 →回答する
 開発チームSS様
いつもお世話になっております。いきなりですが、本題に入ります。
エンディングの件です。ID<758794>「寒い朝の物語」15節
こちらの予想に反して展開してしまいます。最後に蛇足のようなものがついてしまうので、いろいろ試してみましたが、解消できなくて連絡しました。id<758692>辺りまではいいのですが、それ以降どうやっても蛇足がついてしまいます。自動エンディング補助システムでも作動したのでしょうか。(笑)尚、楽譜には出ていません。よろしくお願いいたします。win11/win10 chrome/edge
[2057] 開発チームSS - 2023/11/28 Tue 06:35:07 →回答する
>>[2056]
ご応答ありがとうございました。
> 色々なケースを考えられての環境なのですね。
はい、どうしてもそうなってしまいます。
> なお、万が一のことも考慮しないといけない点で、公開システムのセキュリティ対策はほんと大変かと思います。
しかし、銀行や買物や予約サイトなどのように、金銭が関わってくとこんなものではないはずです。
> そこまで考えが及ばなかった質問で恐縮です。
いえいえ、要望を頂戴できるだけでもありがたいですが、要望通りに実現することが原理的に難しいことがあって申し訳ないです。
> 改めまして、またこれからも使わせてください。
開発側も音楽の多様性や使い勝手を目指して開発を続けますので、是非よろしくお願いします。
[2056] Kazu - 2023/11/26 Sun 21:33:59 →回答する
開発チームSS 様

丁寧なご回答、誠に有難うございます。
色々なケースを考えられての環境なのですね。

なお、万が一のことも考慮しないといけない点で、公開システムのセキュリティ対策はほんと大変かと思います。
そして、研究室の皆さんが時間を割かれるところはそこではないことも分かります。
そこまで考えが及ばなかった質問で恐縮です。

改めまして、またこれからも使わせてください。
ご査収、宜しくお願い致します。m(_ _)m
[2055] 開発チームSS - 2023/11/24 Fri 00:44:18 →回答する
>>[2054]
> いつも楽しく利用させて頂いております。m(_ _)m

いつも名作をありがとうございます。

> 1点、確認させて頂けますと幸いです。公開曲の更新についてです。
> 私が知らないだけかもしれないのですが、公開済みの曲の条件を変更し、新たに出来上がったファイルで更新する機能はありますでしょうか。

じつはありません。Orpheus は公開実験システムなので、作曲記録は実験データであるので、全く変更なしにそのまま保存しています。

> 少し音量調整をして公開曲を更新したいのですが、方法が分からずにおりました。
> 公開済み番号の右側にある“@”をクリックすると説明文付きの画面になり、作曲条件は変えずに再合成したファイルを更新できることは分かったのですが。
> お忙しいところ恐縮ですが、ご回答、宜しくお願い致します。

仰るように"@"で公開曲の作曲条件を見ることができ、必要な箇所(音量など)を変えて新しい曲番号で再作曲することはできるので、それで既存の公開曲を非公開にし、作り直した新しい番号の曲を公開することで置き換えることは技術的にはできるのですが、そうすると古い曲番号の曲の評語や「いいね」点数やコメントやブックマークなどはをどう扱うかが問題になってしまいます。さらに、Orpheus 外部から、これは名曲!と思って自分のブラウザでブックマークしている人には、リンク切れが起きてしまいます。

というわけで、データをそのまま保存する方針を変えれば、評価や評語を引き継ぎつつ、再作曲された作品に置き換えられるのですが、もし歌詞まですっかり中身を変えてしまうユーザが現れないとも限らず、完璧な解決策が見つかっていません。検討を続けます。

雑感ですが。こういう公開システムでは、通常動作のプログラム量は少ないのですが、悪意対策も含めて例外処理をその10倍くらい書かなければならない、と聞いたことがありますが、全くそんな経験をしている感じです。
[2054] Kazu - 2023/11/18 Sat 11:51:22 →回答する
いつも楽しく利用させて頂いております。m(_ _)m
1点、確認させて頂けますと幸いです。公開曲の更新についてです。
私が知らないだけかもしれないのですが、公開済みの曲の条件を変更し、新たに出来上がったファイルで更新する機能はありますでしょうか。
少し音量調整をして公開曲を更新したいのですが、方法が分からずにおりました。
公開済み番号の右側にある“@”をクリックすると説明文付きの画面になり、作曲条件は変えずに再合成したファイルを更新できることは分かったのですが。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答、宜しくお願い致します。
[2053] 開発チームSS - 2023/10/29 Sun 18:28:49 →回答する
>>[2050]
それは良かったです。お友達のために作曲されたのですね!
[2052] 開発チームSS - 2023/10/29 Sun 18:27:44 →回答する
>>[2051]
それは良かったです。
[2051] ねこにマインド - 2023/10/26 Thu 21:25:23 →回答する
<<2045
回答が遅れてすみませんでした。一応IDのミスを訂正します。ID=742661です。元々、作曲には支障がなかったですし、現在、表示されることもありませんので、気にしなくてもいいことになっていると思われます。プログラムは詳しくありませんのでよろしくお願いいたします。
[2050] tao_hiro - 2023/10/22 Sun 21:28:04 →回答する
>>2048 開発チームさん

id=604320(星の誓約)の「非公開ダウンロード希望」につき、私の勘違いと思い込みであることがわかりました。親友からデータをすぐ渡してほしいと言われ慌てていたせいだと思います。お騒がせして申し訳ありません。
[2049] tao_hiro - 2023/10/20 Fri 07:47:51 →回答する
>>2048
訂正:ダインロード→ダウンロード
[2048] tao_hiro - 2023/10/20 Fri 07:46:46 →回答する
>>2047 開発チームさん

id=604320(星の誓約)について、親友の娘さんの結婚式でプロのピアニストに演奏してもらえるチャンスだったのですが、楽譜データのダインロードの見通しが立たないのでキャンセルしました。「非公開ダウンロード」は引き続き再申請しておきますが、どうぞ開発チームさんのペースでご対応ください。
[2047] tao_hiro - 2023/10/18 Wed 16:06:14 →回答する
id=604320(星の誓約)の「非公開ダウンロード希望」を昨夜に申請しましたが、今日になっても許可はおろか[審査中]にもなっていません。当方、勝手ながら少々急ぎで楽譜データを入手したいと思っています。お忙しいとは存じますがご対応いただけますようお願いします。

なお、本作品は以前に「非公開ダウンロード希望」を申請し許可いただいてダウンロードが可能でした。今回なぜ再申請が必要なのか怪訝に思っています。(私の勘違いや思い込みであれば平にご容赦願います。)
[2046] 開発チームSS - 2023/10/08 Sun 04:12:51 →回答する
>>[2043]
> 詳細設定で作曲した時の抑揚欄の所が2節以外の読みの部分と
> 違う歌詞になってます。

見落としていて回答が遅くて済みません。
「詳細設定で作曲した時の抑揚欄の所」とは、詳細設定のページの抑揚欄ですか、それとも作曲結果のページの抑揚表示ですか?
具体的なURLと作品idを教えて下さい。
「2節以外の読みの部分と違う歌詞」の意味もよく分かりません。何と何が異なるのですか? あるいは何かが間違っているという意味ですか?
[2045] 開発チームSS - 2023/10/08 Sun 04:06:16 →回答する
>>[2042]
> >>[2041]
> 作品ID記入を忘れていました。ID=74266「暑いだけの夏」です。

その番号では見つけられませんでした。5桁でなく6桁ではないですか?
タイトルで検索して、https://www.orpheus-music.org/Orpheus-edit.php?id=743101 は見つかりましたが、「上部の方に(何節一行何文字多すぎます)と表示」という現象は再現されませんでした。
もっと詳細な情報を教えて下さい。
[2044] 開発チームSS - 2023/10/08 Sun 02:21:30 →回答する
>>[2041]
> 開発チーム様
> 一つ気になるところがありますので連絡いたします。作曲を
リックしますと、上部の方に(何節一行何文字多すぎます)と表示されますが、以前はなかったような気がします。気になりましたのでよろしくお願いいたします。尚、通常の作曲には影響はないようです。

回答が遅くなって済みません。お知らせありがとうございました。
再現してみたいのですが、どのようなURLで起こっているでしょうか?
[2043] 匿名の男 - 2023/08/29 Tue 19:56:30 →回答する
詳細設定で作曲した時の抑揚欄の所が2節以外の読みの部分と
違う歌詞になってます。
[2042] ねこにマインド - 2023/08/27 Sun 11:50:29 →回答する
>>[2041]
作品ID記入を忘れていました。ID=74266「暑いだけの夏」です。
[2041] ねこにマインド - 2023/08/27 Sun 11:44:22 →回答する
開発チーム様
一つ気になるところがありますので連絡いたします。作曲をクリックしますと、上部の方に(何節一行何文字多すぎます)と表示されますが、以前はなかったような気がします。気になりましたのでよろしくお願いいたします。尚、通常の作曲には影響はないようです。
[2040] 七仕草 - 2023/08/14 Mon 11:33:26 →回答する
>>[2039]
連絡ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
[2039] 開発チームSS - 2023/08/14 Mon 06:08:50 →回答する
>>[2038]
> オルフェウスで未投稿の曲を基に、DTMを用いてリメイクし、別のサイト(YouTube等)で公開したい
「自分の未公開曲をダウンロードして、それを基に二次創作して別途公開して良いか?」というご質問ですね?
はい、問題ありません。Orpheus の本来の目的(人間の捜索を助ける)にも合致しています。
[2038] 七仕草 - 2023/08/08 Tue 07:32:17 →回答する
>>[2037]
> 説明が不十分だったので追加で書かせていただきます。オルフェウスで未投稿の曲を基に、DTMを用いてリメイクし、別のサイト(YouTube等)で公開したいと思っています。オルフェウスで投稿しない理由は自分自身納得しづらいのと、歌詞が一部の方にしかわからないと思ったからです。

次ページ