Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

id = 724466 | 2023/03/26 | 二重唱 | 技術点=3.3 | 再生 680 回 | いいね! 89 票 | bookmark 1
作曲条件表示 map表示 評語: Orpheusの歌 | 社会建築性 | 応援・エール | [[AI作詞作曲の好例]] | [[テンプレート]] | ソフトな学術テーマ +
[Orpheus 開発チーム] 2023/04/08 Sat 21:49:30
この曲は、2023年3月27日(月)に学術会議の講堂で開催された計算音響学シンポジウムで、「自動作曲の可能性と限界」と題した講演で使うために作曲しました。いわゆるAI作詞作曲の例で、今話題の ChatGPT に「学術会議のシンポジウムの歌を作って下さい。」と入力して出力された歌詞をそのまま使っています。学術会議シンポジウムがどういうものなのかをどうやって把握したのか、感心してしまいます。「即答で応える」は「即答する」が正しいと思いますが、それ以外は「興奮が止まらない」など、まるで見てきたようななかなかの出来映えの歌詞ですね。Orpheusでの作曲では、最後に鐘の音を鳴らしたくて、グロッケンシュピールを使いました。 学術会議は日本の学術の行方を導く頭脳の国会のようなもので、菅政権から圧力を受けて広く知られるようになりましたが、乃木坂駅から少し歩いて青山墓地の目前にある静かな立派な施設で、50年ほど前には、東大の生産技術研究所(今は駒場Ⅱ)があった場所だと思います。その昔は練兵場や、江戸時代は大名屋敷があった場所でしょう。総会以外にも、誰でも参加申し込みできるシンポジウムを時々開催しているようです。
他情報/メニュー
【音声ファイル情報】724466.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 2.064 MB / Fluid R3
二重唱条件表示 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ 論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する

"SS【開発メンバー】 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
開発者メンバーの嵯峨山です。
(6 Jun 2024) 先頭ページを改訂しました。メニューにしました。
##(24 May 2023) 表示名を「開発チームSS」に変更しました。(嵯峨山)
##(14 Ap(7 Jun 2021) 表示名を「Orpheus開発チーム」に変更しました。(嵯峨山)
##(14 Apr 2021) 書き換えができなくなっているとの指摘に対応するためにテストです。
##(21 Feb 2021) プロフィール記入ページを若干改めました。
##(29 Apr 2020) 先日、数年前から気になっていたサーバ内のデータ配置を改めました。そうするとどっと副作用(バグとも)が出て、その退治にへとへとになりましたが、改善の効果はあったようです。
##(9 Oct 2019) 新サーバのためにいろいろテストをしています。これはプロフィール修正のテストです。
##(10 Dec 2017) ユーザプロフィールに対して、他ユーザが応援メッセージを記入することができるようにしました。まだ試行中ですが、使ってみてください。全ユーザリストから名前をクリック、あるいは各作品で「作者プロフィール」をクリックすると、応援メッセージ記入欄が現れます。
##(27 Jan 2016)《ユーザ登録機能を実現した当時のメッセージです》
## システム開発者の嵯峨山です。
##皆様のプロフィール記入、ありがとうごさいます。記入が徐々に増えて、なんとなく自動作曲コミュニティができてきた感じがあって、嬉しく感じています。プロフィールの表示を、最近登録・更新されたものを先頭に表示するように変更しました。これはそれのテストを兼ねています。自作の宣伝などにお使い下さい。
## 本日は、日本テレビの夕方の番組「ニュース every.」で本システムが紹介され、番組のために作った曲も披露される予定です。人工知能による作曲の著作権はどうなるのか、という話題のようです。また、昨日の日経新聞の1面でも同じ趣旨で報道されました。
↑ あなたのコメントを記入

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
学術会議シンポジウムの歌
ChatGPT / Orpheus
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
1 和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=リコーダー
伴奏音形=「運命の歌」風
サブ楽器=ピッチカート
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
楽器音量=-3dB
音源選択=Fluid R3
2 学問の最前線 集うシンポジウム
専門家の知見が 交錯する会場
新たな展開に 期待が高まる
次なる一歩を 共に歩むために
が^く_もん/の/さい/ぜ^んせん/つ^ど_お/し^んぽじ_うむ
せ^んもんか/の/ち^けん/が/こ^おさく/す^る/か^いじょお
あ_らた/な/て^んかい/に/き^たい/が/た^かま_る
つ^ぎ_/なる/いっ_ぽ/お/と^も/に/あ^ゆ_む/た^め_/に
"
あ_らた/な/て^んかい/に/き^たい/が/た^かま_る
つ^ぎ_/なる/いっ_ぽ/お/と^も/に/あ^ゆ_む/た^め_/に
歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=「運命の歌」風
サブ楽器=ピッチカート
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
3 テーマに沿って 講演が続く
知られざる事実が 明らかにされる
議論が交わされ 意見が飛び交う
多様な視点が 新しい光を放つ
て_えま/に/そ^っ/て/こ^おえん/が/つ^ずく
し^ら/れ/ざる/じ_じつ/が/あ^き_らか/に/さ^/れる
ぎ_ろん/が/か^わさ/れ/い_けん/が/と^びか_う
た^よお/な/し^てん/が/あ^たらし_い/ひ^かり_/お/は^な_つ
"        /こ^おえん/が/つ^ずく
         /あ^き_らか/に/さ^/れる
        /い_けん/が/と^びか_う
        /あ^たらし_い/ひ^かり_/お/は^な_つ
歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=アコースティックベース
サブ音形=「運命の歌」風
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
4 和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
5 研究成果を 発表する緊張感
聴衆からの質問に 即答で応える
情報交換の 機会を得たことで
一歩進んだ 学問の世界が広がる
け^んきゅうせ_えか/お/は^っぴょお/す^る/き^んちょお_かん
ちょ^おしゅう/から/の/し^つもん/に/そ^くとお/で/こ^た_える
じょ^おほおこ_おかん/の/き^か_い/お/え_/た/こ^と_/で
いっ_ぽ/す^すん/だ/が^く_もん/の/せ_かい/が/ひ^ろがる
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=声「あー」
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
6 学術会議シンポジウムの 興奮が止まらない
未来への扉が 開かれる瞬間を共有しよう
刺激と感動が 広がる会場で
次の一歩を踏み出す 勇気を与えられる
が^くじゅつかいぎしんぽじう_む/の/こ^おふん/が/と^まら/ない
み_らい/え/の/と^びら/が/ひ^ら_か/れる/しゅ^んかん/お/きょ^おゆう/し^よお
し^げき/と/か^んどお/が/ひ^ろがる/か^いじょお/で
つ^ぎ_/の/いっ_ぽ/お/ふ^みだ_す/ゆ_うき/お/あ^たえ/られる
" " 歌声指定=女声オペラ歌手
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=4M7-5-3m-6m-2m-3m-6m-5m7-1(7)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=グロッケンシュピール
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
7 和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=108
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=グロッケンシュピール
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3