Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

やや混んでいます。(load average =2.51)

以下の表示が不十分な場合は、マニュアル全文の該当箇所 へ あるいはマニュアル全文

■ スタイルとは?

ユーザが詳細設定項目をいろいろに試して、気に入った条件で作曲することで、さまざまな曲のスタイルが実現できるようになっています。しかし、すべて新たに条件の組み合わせを試すのは大変です。そこで、新たな作曲において、作者名とタイトルと歌詞は新しく与えますが、作曲条件は手っ取り早く、すでにユーザが作曲し公開された既存曲で、手本となる曲の条件設定をまねて初期設定することができます。

そもそも芸術も技術も互いに影響しあって進歩してきた歴史があります。同様に、本実験も互いに「真似て学ぶ」切磋琢磨方式で、人々と機械の協力関係がどう進むかの実験でもあるので、公開された作品のノウハウは大いに共有し、さらに磨いて行きたいです。但し、先行作品には十分な敬意を払い、それを「テンプレート」として初期設定に用いるのは許されます(前提にしています)が、単なる「パクリ」に終わらないように独自の工夫を施してください。

初期設定の仕方は、①曲名・②作者・③歌詞を入力する画面で、④曲想初期設定を公開曲番号により行えます。適切な公開曲を選ぶには、

の3通りがあり、6桁(将来は7桁も含みそう)の作品番号を探すには、からも探せるようになっています。
【参考】スタイル設定方法の変遷(今は廃止)初期スタイル設定の仕方は、過去、何度も変遷してきました。(1) 最初は、少数のリズムや和声進行や伴奏音型の紹介の意味を兼ねて、開発者らがサンプルを作り、それらの条件設定を公開しました。
(2) そのうち、優秀なユーザが増え名曲も誕生したので、それらも参照できるようにしました。
(3) bookmark 機能を実現したので、各ユーザが bookmark した曲を参照できるようにしました。「テンプレート」という語で説明したのもこの頃からでした。
(4) 未登録ユーザも「お試し」作曲ができるようにしたので、公開曲の番号を入力して、作曲条件初期設定ができるようにしました。ボットによる作曲を防ぐ目的も生まれました。

本バージョンは、ユーザが詳細設定項目をいろいろに試して、気に入った条件で作曲することで、さまざまな曲のスタイルが実現できるようになっています。しかし、あらゆる条件の組み合わせを試すのは大変です。

そこで、既存作品の中でスタイル見本になりそうな曲の設定を拝借して、初期設定に利用することができるようになっています。その候補全部を表示すると多すぎて選べないとの声に答えるために、ユーザごとに《ユーザの選択》によって以下のように増減できるようにしています。

  1. なし
  2. ①最小限
  3. ①最小限 + ②模範(あなたが「模範にする」で選択したもの。次節「模範曲」を見て下さい。)
  4. ①最小限 + ②模範 + ③開発者からのお勧め
  5. ①最小限 + ②模範 + ③お勧め + ④旧選択肢(以下の400種以上のリスト)

また、従来通り、作曲条件の組み合わせについて、開発者側からの「おすすめ」をいくつか用意し、スタイル設定できるようにしています。 選択肢から曲のスタイルを選ぶと、あらかじめそのスタイルに合うようなコード進行・リズム・伴奏のパターンを作曲条件にセットします。いくつか例を挙げましょう。クリックして聴いて下さい:

校歌風 | 明治時代風 | 70年代フォーク調 | メタルロック調 | ピツィカート伴奏 | 明るいポップス | 教会音楽風 | 初期ジャズ(Cakewalk)風 | 「地上の星」リズム | 弾き語り風 | 劇的効果 | けだるいバラード | 「スノーランド」風 | 「雪うさぎ」風 |など。このようなスタイル設定は、以下の項目から選べます。これらは簡易な「初期設定」なので、さらに「詳細設定」で細かく変更して、名作を作ることができます。w